去年の8月に前の会社を退職してから、ブログの更新がずっと途絶えていました。 パソコンが壊れたせいもありますが、何となく面倒になり飽きちゃったのが本音でしたね しかし、全く更新をしていないのにも関わらず毎日数十人の方が僕のブログを見てくれていま…
新しい会社に転職してもうすぐ半年が経ちます 今の会社は数年前から2024年問題に取り組んでいて、改善告示や残業時間などしっかりドライバーに意識させています 色々と変わることがありますが、僕ら運転手にとって大事なのは給料がどうなるかですよね 単純に…
改めて皆様、お久し振りですm(__)m この度、以前勤めていた会社を退職して9月より新しい運送会社で働いています 退職した理由ですが...以前から上司のパワハラに悩んでいて、8月の途中で我慢が出来なくなり、遂に退職を決心しました 『お前の代わりはいくら…
今月も無事故無違反で1ヶ月を過ごすことが出来ました セミリタイアを目指している僕にとって貴重なお給料なので、出来るだけ投資に回してセミリタイアに1歩ずつ近づいていきたいと思います 7月のお給料は総支給額が48万7621円で、手取りが36万6218円でした …
かなり久し振りにブログを更新させていただきました 理由はパソコンがぶっ壊れてしまい、スマホからの書き込みではクオリティーが下がると思い、しばらく更新はストップしようと思っていました... しかし、1日数十人ですが、こんなブログにも訪問してくださ…
今日は転職するにあたって、個人的に避けておきたい運送会社を伝えておきたいと思います 今の御時世は運転手不足により、よほど問題がある人物でなければ面接すれば内定を貰えるケースが多いようです しかし地雷の会社も多く存在するので下調べは念入りにし…
僕はセミリタイヤを目指すために、今の会社で我慢しながら働いています 毎月のお給料の報告はセミリタイヤに近づいている証なので、これからも毎月1度の報告を読んでくださったら嬉しいです 【目次】 2022年5月のお給料 この給料を貰うための拘束時間 …
僕は毎月の固定費だけをノートに書いており、『今月は最低これぐらいのお金が必要なのかぁ』とため息をつきながら給料日を待っています 僕の固定費なんて知るか!と思わずに最後まで見てくれたら嬉しいです 家賃+ガス代 95000円 電気代 12000円 …
半月ぶりの更新になってしまいましたね 書きたい事が浮かんでこなかったのが原因ですが、GWでスッカリ怠けてしまい、ついブログを書くのが億劫になってしまったので少し反省しています... 今回はタイトルの通り、近くの会社が年収800万で求人を出していた…
今日は僕がトラック運転手を目指したキッカケについてお話したいと思います 僕は社会人になって初めての就職先は印刷会社でした 工業高校を卒業して就職をし、3年働いてから21歳の時に運送業界に入ったんですね 昔からトラックの運転手に興味があり、印刷…
みなさんの職場の労働環境はいかかでしょうか? トラック運転手の労働環境はとても悪いです 今回は運転手の労働環境は改善できるのか?について書いていきますが、結論から言いますと改善は無理です 理由はこれから書いていくので、最後まで読んで頂けると嬉…
さぁて、今月もお給料が振り込まれました 経済的自由を目指すにはお給料から毎月天引きをし、投資に充てなければなりません 本当に少しずつですが、前に進んでいきたいと思います 【目次】 2022年4月のお給料 この給料を貰うための拘束時間 1ヶ月の売…
今日は僕のトラック人生の中で1番に楽だった仕事のお話をしたいと思います 31歳の時に牽引(トレーラー)の免許を取って、地獄の日々だったカンガルーの西濃の路線便から逃げるようにして転職を決意しました 西濃のお話はまた別の記事で書きますが、稼ぐ…
今日はトラック運転手のトイレ事情についてお話したいと思います 長距離ドライバーに限らず、運転中にトイレに行きたくなったら皆さんはどうしますか? 普通にコンビニやサービスエリアのトイレに入ると思います 高速道路の休憩施設であるSAは昼間は比較的空…
僕はトラック運転手です たまにはトラック関係の記事を書かなきゃ、このブログを読んで欲しい人に届かない気がしました もちろん僕が読んで欲しい人はトラック運転手のあなたです 次に運送業界に興味があるあなた! 今日はそんな人達に向けて、車種別の大ま…