タイトルの通り、実は去年の10月にコンテナの運転手を辞めました
それに合わせてブログのタイトルも変えております
理由はズバリ賃金の低さ
運良く大きな会社でコンテナを運ぶ仕事に従事出来たのですが、将来的な事をじっくり考えた結果→『これじゃいつまでもお金持ちになってサラリーマン引退できんやん!』
という考えに至りました
今は大型でとある工場から製品を積んで関西、静岡方面、富山に荷物を運んでます
仕事内容を詳しく書くと身元がバレるので、そこはお触り程度で書いていきます
親会社がとんでもなく大きい会社なので海コン業界でいうJETやNCYのような『本家』です
給料はコンテナの時より年収で+200万弱は増えてる計算です
生活が一変したので過酷な労働かと思いきや、そうでもなくて、荷物はパレット積みのパレット下ろしです
もちろん運転手はフォークリフトも乗りません
辛い部分は海コン時代よりも朝が早い事ですかね
朝(というか夜中)2時~3時に会社を出発して、会社に帰ってくるのは昼ぐらいですかね
コースによってバラバラですが1日の労働時間は14時間ほどでしょうか
早ければ定時に近い時間で帰れますが、基本は昼から積み込みが始まるので1日の残業時間は4時間前後ですね
毎月100時間近くは時間外労働がありますが、待機時間も多いので数字ほどカラダは酷使されてません
取り敢えずは適度にブログを更新しつつ、運転手ならではの話題を提供していきたいと思います
海コン時代と違って色んな場所に行くので、心機一転で頑張ってますよ
それでは、運転手のみなさん今日もご安全に!!