2024年までにセミリタイヤを目指すトラック運転手の日記

2024年の40歳までにセミリタイヤを目指す運転手の日記です。夢を叶えるための軌跡をご覧下さい!

とある運送会社が行政処分!!

さっきヤフーニュースを見ていたら、とある運送会社が労働時間超過で行政処分されたと見出しが出てました

 

1日18時間超も働くこともざらにあったみたいで、この会社は過去に行政指導が数回あったらしい(笑)

指導があった時点で改善しなきゃ(-_-;)

 

でも今の運送会社を見てると、労働条件を改善したくても出来ないんでしょうね...

 

まずは根本的な問題なんですが、荷主から十分な運賃が支払われていない

これは運送会社の闇です

 

荷主からしたら、少しでも安い運賃で走ってくれる運送会社を探してるわけで、運送会社としても仕事が欲しいから運賃が少なくても依頼を受けてしまう

 

仕事の取り合いになってるので結果、運賃がどんどん下がっていくわけですね

そうなると運送会社は収入を少しでも増やすためにトラックの走る回数を増やさなきゃいけないわけです

 

運転手の1日の24時間は変わらないので、睡眠時間を削り、拘束時間を増やすわけですね

 

負の連鎖やん...

 

確かに違法な労働をさせる会社も悪いので行政指導が入るのは仕方ないにしても、荷主から十分な、そして適正な運賃を貰えるならトラック運転手の労働条件の8割は改善されると思うんだけどなー

 

適正な運賃を荷主が払っているか...そこら辺もしっかり調べて対処して欲しいですよね

 

みんな労働時間が短くなって今と同じお給料貰えるなら、そっちの方がいいですよね??

うちの会社も毎月100時間近く時間外労働してるから、何とか改善されないかな...