2024年までにセミリタイヤを目指すトラック運転手の日記

2024年の40歳までにセミリタイヤを目指す運転手の日記です。夢を叶えるための軌跡をご覧下さい!

毎月のキャッシュフローが大事

最近になって頻繁にTwitterを覗くようになりました

理由は他の人がどんな投資をしているか知りたいからです

 

すでにサラリーマンを引退してる人なんかは僕とは全くレベルが違う稼ぎ方をしています

そもそもの元手のお金の桁が違うんですけどね(-_-;)

 

FXの情報を主に取得してるんですが、自動売買様子の記事をよく見かけます

今週の損益は+いくらでした~ってやつですね

確かにレンジを決めて設定さえすれば自動で売買してくれてるので便利ではあります...

 

が!僕はやっぱりスワポ信者なのでどうしてもスワポのツイートに目がいってしまいます

理由は簡単で僕の場合資産を増やすのは大前提なんですが、毎月のキャッシュフローで生活をするのが最終目標なんです

 

今年の目標はスワポを月に10万まで増やすことなんですが、これだけのキャッシュフローがあれば生活が激変すると思います

 

基本は毎日のスワポは複利運用するために使うんですが、万が一の急な出費があってもスワポを引き出して使うことが出来ます

例えばスワポ10万のうち5万は複利に使って残りの5万は引き出して美味しいご飯やプチ旅行にもいけますよね

 

これが毎月スワポ15万あれば、もっと世界は広がります

10万は複利に使えば毎月スワポだけでトルコリラの買い増しが出来ますね

更に入金分も合わせて買い増ししたのなら、複利効果は凄まじいと思います♪

 

こんな単純な理由から僕はキャッシュフローにこだわってるんです

スワポ...よりもキャッシュフローって言った方が知的な感じがしますしね(笑)

 

ちなみに今週のスワポの合計は6804円でした

保有通貨は8万通貨です

 

スワポも貯まってないしお給料もまだなので買い増しは少しの間延期ですね(>_<)