現在34歳の僕が投資に目覚めたのが5年ぐらい前だった記憶があります
経済的自由への憧れはあったものの、何をしたら良いか分からずに、何に投資したらいいか分かりませんでした
ロバート.キヨサキ氏の『金持ち父さん貧乏父さん』を読んで世の中には色んな投資対象と投資方法があり、少し学んだぐらいでは投資の世界では生き残れないと実感
みんな、簡単に金持ちになる方法を知りたがるけど大事な事の1つは『時間をかけて学ぶこと』これです
お金を投資する前に、まずは時間を投資してお金の知識をつけるべきですよね
ある程度の知識を得たのなら、実際に投資を始めて失敗から学ぶ事
僕の場合29歳の時に投資に目覚めたときは不動産投資こそが金持ちへの道だ!!と思い込んで、いかにして中古アパートを買うかを考えていました
が!実際に今やってるのはFXです(笑)
全く畑違いの資産運用なんですが、まずはやってみる→失敗する→そこから反省→次に生かす
これを徹底して行えば投資対象はなんであれ確実に結果に繋がると信じています
この5年でFXで100万以上は損しています
ロスカットも何度も経験しました
頭の悪い僕は1度の失敗では反省が足りず、同じ失敗を繰り返していました(>_<)
気持ちが落ちついてスワップ投資でも無理をせず、レバレッジを押さえながら取り引できるようになったのは最近の事です(笑)
確かにスワポが貯まるのは遅い...けど!口座を頻繁に見ながらビクビクする必要がないのはストレスフリーです
時間をかけて学んで何度も失敗をしたから、今の自分の投資スタイルが出来上がりました
今はFXがメインですが、株、不動産、債券、銀、これらの対象には少しずつ手を出していきたいですね
リスクヘッジを行うためにも投資対象の分散は必須だと感じていて、これからまだまだ時間をかけて学ぶ必要がありそうです