2024年までにセミリタイヤを目指すトラック運転手の日記

2024年の40歳までにセミリタイヤを目指す運転手の日記です。夢を叶えるための軌跡をご覧下さい!

トルコリラの運用報告

前回の土日にトルコ中銀総裁がエルちゃんに更迭されたニュースが入ってから、月曜日に少しだけトルコリラが下落したのは皆さんご存じだと思います😭

 

ですが蓋を開けてみると多くの人が

『あれ?下落ってこれだけ?』

と思ったんじゃないでしょうか😂

 

下窓スタートで(僕の愛用のマネパだと50銭ぐらい)スタートして、さらに下落すると思ったんですけどね~

18円は切って欲しいとの願いを込めて5枚だけショートポジションを追加したのですが待っても待っても下落せず❗

 

しまいには一時的に19円を回復する始末😅

ショートポジションを長く保有するのが怖かったので400円ちょいの利益が出てる所で決済しました

5万通貨で利益は400円(笑)

 

この通貨はいったい全体どうなってるんだろう?

アメリカとのS400の問題

アルバイラクの不倫(笑)

トルコ中銀総裁の更迭

直近でも悪材料だらけなのに何故この通貨は下落しないのか?

 

皆さんも薄々感じていると思いますが、今のレートは悪材料が折り込み済みのレートなんじゃね?

って事です🙌

 

だとしたら!

S400問題でアメリカと揉めても、今月の政策金利発表で利下げがあったとしても過去最安値は更新しないんじゃないか?

僕はそう思ってます😊

 

 

そりゃ今よりはかなりの下落があると思いますが、17円は割らないんじゃないかと勝手に楽観視してます⚠

 

かといって無理な買い物はしません

もちろんレバレッジは最低限まで押さえますが、少しずつポジションを増やしていくつもりです

 

僕の場合はお給料日に手取りの20%を口座に入金してトルコリラを1万通貨買ってるんですが、購入する金額とポジション量とを分けて買ったらどうかな...と

 

例えば1000通貨に対して証拠金を1万円にして、20銭ごとに下に指値注文をするとかね👍

 

というのも今の主な収入はスワップだけなんですが、為替差益も狙っていけば元金が増える→それによって更にポジションも増える→スワップも増える...

いい流れが出来るわけです🎵

 

1万通貨を簡単に売買できるほどの証拠金も無いので1000通貨ごとのポジションで決済していこうと思います

 

毎月変動はありますが、お給料日の日に6~8万円の入金をしてトルコリラを一枚追加😆

 

そして今のところ1日に1400円💴のスワップが入ってくるので、スワップを証拠金として1000通貨でポジションを持つ

これは決済用なのでレバレッジは1.5~2倍ぐらいが適正かな

 

高値掴みしちゃったら基本は放置してスワップを貯めます

レートが回復してきたら決済

 

うん❗こんな感じでいこう