2024年までにセミリタイヤを目指すトラック運転手の日記

2024年の40歳までにセミリタイヤを目指す運転手の日記です。夢を叶えるための軌跡をご覧下さい!

これからの投資戦略について

みなさん、こんにちは😄

昨日からトルコリラが19円を割ったり、ドルが105円台に突入したり、ペソが5.3円台になったりで頻繁にチャートを見ています⤴⤵

 

ツイッターを見てると皆さん自分なりの判断基準を持っていて、円高に振れたら一気に買う人がいたり逆に損切りしてる人がいたりで、その行動は千差万別ですね😅

 

僕はまだ自分なりの戦略を持っていません

リラがいくらになったら買おう!

と決めているのではなく、下がってきたから買ってみようかな?って感覚で売買しています😪

 

これはあまりうまく行かないことが多く、結局買った直後にさらにレートが下落して買ったことを後悔するパターンが多いですね😭😭😭

 

人それぞれの考え方が違うので何が正解かは分からないのですが、先ずは自分がこれだ!今こそ買うんだ!って思えるように自信をつけたいです✊

 

それにはやっぱり経験だな...と👍

 

ドル円を少数ロット買い、スワップを貰いながらも差益が出たら積極的に売る...最近はこの作業がとても楽しいです😂😂

スワップと違い『決済』をして利益が積み上がっていくので少しずつ自信も出てきてます💃 

 

レートが下がったら買い、上がったら売る!

まさにFXの王道ですよね✨

ドル円を売買してコツコツ資産を増やしながら、なおかつトルコリラでおまけのスワップを貰い続けるのが今の僕の楽しみです😍

 

もっともこの考え方は変わる可能性もあります(笑)

もしメキシコペソが5円を割るようだったら、リラを売って余った資金でペソを全力買いするかも知れません😁

 

日々変わるレートに合わせた柔軟な投資方法を確立すべくFXと付き合っていきたいと思います🎵