9月4週目のトレード
トルコリラ→1670円
ドル円→6451円
日経225CFD→14320円
今週はドル円、日経225ともに絶好調でしたね✨
注文する段階でIFD注文をしていて例えば107円で指値して107.3円で利確注文をしています
で107.3円で決済したらSBIからメールが来るのでその場で直ぐに同じ注文を再び入れます
そうする事により注文のし忘れを防ぐ事が出来るし、うまくレートが動けばその日の内にまた107円でポジションが持てます😍
レートが下がれば下がるほどポジションは増えますが、ドル円は待てば値が戻ります👍
円高の間はスワップをもらいつつ、円安の時にスワップ+差益が得られますからね😆
まだ相場を読む力が足りないので単純な売買だけですが、たまーに裁量もやります(笑)
もちろん失敗しても大丈夫な資金でやりますが、取引量を増やして短期でポジションを取るので損切りだけは早めに行うようにして楽しんでます🎵
日経225CFDですが今現在のレートが上がりすぎな感があったので先週あたりから売りでも取引を行うようになりました
結果それがハマり今週は過去にない利益が出て嬉しい😋
ですが含み損は10000円~15000円ぐらいは絶えずありますね😭
レートが上がれば売りの含み損が膨らみ、逆にレートが下がれば買いの含み損が膨らむと言い状態なので、どちらかに多くレートが動いた時に損切りも考えています⤵
FXでの取引でトルコリラをずっと触っているので、何だか売りのポジションを持ってると損切りしたくてウズウズするんです😂
まぁマイナススワップなんて日経にはないんですがね❗
以前はメインだったトルコリラの取引ですが最近はポジションを整理したこともあり、ただ単純にスワップを貰うだけになっています😢
かなりの堅実投資になってるので正直な所、退屈です...
ですがムリにレバレッジをあげるつもりはないので退屈な部分は代わりにドル円や日経225での取引で楽しんでます✨
スワップも1日300円いかないぐらいなので、スワップ投資と言うには恥ずかしいのですが少しずつスワップ貯めて再投資してポジションを増やしていきたいですね😝