たまには投資と全く関係ない話しをさせてください😄
去年の夏を過ぎた後半ぐらいから神社に参拝したい気持ちが出てきて11月には実際に神道発祥の地である長崎の壱岐島に神社巡りに行ってきました⛩️
神社熱が出てきたきっかけは自分の中で分かっていて、5月に広島へ旅行に行ったときに厳島神社に参拝したのがきっかけだと思います✨
さすが世界遺産である厳島神社...素人の僕でもわかるぐらいの威厳が漂っていて海にある大鳥居⛩️には圧倒されたのを覚えています😊
日本人は昔から神様と深く関わっていて、八百万の神と呼ばれるように万物に神様が宿ると考えていたので今のような優しい日本人気質が現れてるんだと思いますね👍
僕も立派な日本人なので、自然と神社に対して感謝の気持ちが沸き上がって最近では神社巡りに加え御朱印帳まで握り締めて参拝してます(笑)
神社に関する書籍もたくさん販売されていて、自分の目的に合った神様に会いに行くために事前に調べたりするのがとても楽しいですね~😂
神様にお祈りするときは二礼二拍手一礼が基本ですが、基本が守られていれば細かいことは気にしなくても神様は僕らの気持ちを汲み取ってくれるはず😄✨
大事なのはお祈りする気持ちです🙏
祈りは「意(い)宣(の)り」と昔は言われてました
神様の前で大いに自分の意思を宣言してくださいね‼️
パンパンっと二拍手打った後に手を合わせてお祈りすると思いますが、一番最初に伝えるのは自分の住所と名前です😆
神様に自分の居場所と名前を知ってもらってから、次は神様に対してお礼をします
僕の場合は「いつもお守りくださりありがとうございます。神様のおかげで毎日幸せです」と必ず伝えてます👍
あとは祝詞(のりと)と呼ばれる神様に奏上する言葉があるのですが、これを最後に伝えて終了です
僕は基本的にお願い事はしません(笑)
神様には感謝の言葉を伝えるだけで、神様は僕の目標や夢を達成する後押しをしてくださるのでお願い事はしなくて大丈夫なんです😁
僕が心の中で唱えている祝詞は少し長いので短くしたバージョンをお教えしたいと思います
「はらいたまえ、きよめたまえ」
これだけ‼️簡単でしょ?
これだけでも神社から帰る頃には悪い気が払われて、体が清められるのでぜひ実践してみてください🙇
色々書いてきましたが、神様の世界は奥が深いのでまだまだ知らない事がたくさんあります😅
最近は神様の物語である古事記を買って読み進めたりしちゃってて...自分がどこに向かってるのか分かりません😭
取り敢えずは神社熱が高い今の内に神様について知識を深めて神社にお参りすると言う事を生活の一部にしていきたいと思います😆👍