2020年になって初めてのお給料が振り込まれました😁✨
2020年1月のお給料の締め日は2019年12月の末締めなので正月休みの影響もあって稼働日が少なく、それに伴い手取額もやっぱり減少しました😱😱😱
総支給額が47万6395円
手取りが36万7690円
21日出勤
1ヶ月の労働時間は269時間
一時間辺りの時給は1770円
1日の平均労働時間は12.8時間
でした😋
手取額だけ見れば悪くない金額ですかね😅
ただ、仕事が始まるのが夜中からなので実際はかなり不規則な生活を送ってます😢
もう少し手取りが多くてもいいんじゃないかなぁ🙇🙇
どこへ行くにも高速を使って移動して、更には片道4時間以上かかる場所へは行かない事を考えると恵まれてる仕事だとは思います😄
未だに運送会社というのはブラック会社の巣窟になってるのですが、荷主からの無理な注文を遂行するためには無理な運行をするしかありません‼️
高速道路を走ってると右側の車線をずっと走ってるトラックやウインカーも出さずに車線変更するトラックも皆さん慌てているのです😭
気持ちに余裕がないと言いましょうか(笑)
東証1部に上場してる会社のグループの運送会社などはゆっくり走行車線を走ってますね🚛
もちろん社内のルールも厳しくてスピード厳守となってるはずですが、1番は仕事の内容だと思います😅
荷物の配達先まで高速移動はもちろんの事、荷主から直接仕事を貰ってるので運賃も高い!その分急いで仕事をしなくても十分な売り上げが確保できてるのです👍
うちの会社の場合ですが20日働けば大型トラック10トン車1台辺りの売り上げは毎月180万ぐらいです
一般の人はピンと来ないかもしれませんが、売り上げとしては高いと思いますよ😄
だからこそ移動はすべて高速を使えるのですが、これからトラックに乗って仕事をしたい人や今の仕事が嫌で違う運送会社に行きたい人がいたらこの事を伝えたいです‼️
風紀やルールの自由な運送会社は確かに居心地はいいですが、事故した場合の負担も多いですし何より肉体的に負担が多すぎます😱
今は荷物を手積み、手卸しする時代じゃありません😅
(宅配便などの小口の配送は別です)
パレット輸送の方が大幅な積み込み時間が短縮でき、なおかつ運転手が肉体的&時間的にかなり楽になりますからね🙋
今の仕事内容を還暦過ぎても出来るのか?
僕は無理だと思ったので年齢が若いうちに転職しました(笑)
お陰で体が鈍って体重も少し増えましたが、僕は手積み、手卸しを辞めて良かったと思ってます😢
少しでも苦労されてる運転手さんが報われるように...
これからも少しずつブログで発信していきます👍