お正月休みに入ろうとする年の瀬に高リスクで高配当米国株のPSECから配当が入金されました。
利回りが2桁台とかなりの高利回りな銘柄なのでコツコツ買い続けています。
PSECとはどんな銘柄なのか?
あまり知られていない高配当銘柄のPSECですが一体どんな銘柄なのでしょうか?
こちらの会社は金融サービス会社であり中規模の株式未公開会社へ融資を行い、利益を傍受する会社ですね。
株式未公開会社へ投資を行っているので、当たればリターンが大きく、外せば投資資金が回収出来ないという一種のバクチ的な事業を行っています。
まぁその分だけ配当利回りも高くなっています(ハイリスク・ハイリターン)
この銘柄のオススメは高配当に加え毎月配当が出るって所ですね!
配当金生活を目指す上では毎月配当が出るのは安心感があります。
ポートフォリオに組み入れる価値は?
ポートフォリを自分なりに考えている人には新たにポートフォリオに組み入れる価値はありません(^_^;)
この銘柄で資産形成を考えることは危険なので、あくまでもお遊び的な感覚で僕は買っています。
僕もポートフォリオの中で10%ぐらいの割合を占めていますが、それはこのお金は失ってもいいという考えでこの銘柄を保有しているので、株式が紙切れになっても気にしません!
時にはギャンブル的投資(投機)も単純な高配当株投資ではスパイスになり楽しいものです笑
配当金額は?
具体的な配当金額なんですが、1株あたり0.06ドルの配当が出ていて23株保有しているので税引き後の配当金額は1.01ドルになっています(23株保有で1ドルちょいの配当って...(泣))
気になる配当利回り
単純に配当利回りだけを追い求めて買っているPSECの配当利回ですが、楽天証券から引用させてもらうと13.18%と驚異の配当利回りが実現されてます。
しかしその分ハイリスクなので決してオススメはしません!!!
経済的自由への道
この銘柄はずっと前に何かの投資雑誌で見かけただけですが、それからずっと気になっていました。
再び米国株投資を始めるとなったら、やっぱりこの銘柄は欠かせませんでしたね。
1株600円から買えてこの配当利回りはかなりのお手軽ではないでしょうか?
しかも毎月配当という夢のような銘柄!!
この銘柄を真面目にポートフォリオに組み入れるのは危険だと思いますが、僕にとって経済的自由への道へのスパイスになることは間違いありません。
これからもこの危険な銘柄をコツコツ買い進めて経済的自由へ近づいていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m