今回紹介するのは米国株の『SRET』です。
毎月配当があるので自分のポートフォリオのは欠かせない銘柄の一つになっているので気になる人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか??
SRETとはどんな銘柄なのか?
正式名称は『グローバルX スーパーディビィデンド 世界リート ETF』です。
グローバルエックスと言う何とも強そうな名前の会社が運営していて、世界中の配当利回りが高い銘柄に投資をしています。
経費率は0.59%になっていて少し割高かなぁと思います。
毎月配当が貰えるので配当金生活には欠かせない銘柄の一つですね・ω・
ポートフォリオに組み入れる価値は?
配当利回りは確かに魅力的ですが、配当利回りが高い=リスクも高いという事ですよね。
なので現在他のリートに投資をしている人には必要無いと感じてます。
そもそもリートの魅力は家賃収入ですよね。家賃という安定したキャッシュが毎月入ってくるので資産として不動産は王様だと思っています。
なのでわざわざリスクを取って海外リートを買うのはなんだか矛盾しているとは思いませんか?
僕は単純に毎月配当が欲しくて、さらに1株あたりの価格が安いのでこの銘柄を買っています。
そして僕のポートフォリオは債券と不動産の割合がかなり低いので、この部分で思い切りリスクを取っています。
リスクを取ってでも不動産に投資をしたい!と思えるなら少ない株数から買ってみてはいかがでしょうか?
配当金額は?
配当金額は1株あたり0.055ドルで僕は22株保有していて合計0.89ドルの配当金が入りました。ちなみに税引き後です(^_^;)
気になる配当利回り
2021年1月19日現在の株価が約8.95ドルで約8.8%の利回りを叩き出しております!なんとも優秀な銘柄ですね~
しかし、高い配当の裏にはリスクが隠れていて、いつ姿を表すか分からないって事を肝に銘じておいた方がいいですね
経済的自由への道
配当金は完全な不労所得です。この不労所得を増やしていくことが経済的自由への道に近づいていきます。
1株0.05ドルで日本円に換算すると約5.2円の配当金ですが、毎月配当が入るということは配当金で株を買う回転率が劇的に上がります。
数万円分この銘柄を買ってしまえば、毎月の配当金だけで買い増しが出来る計算になるので、決して甘く考えることは出来ないですよね。
自分の今年の目標である『毎月3000円の配当金』の主力になってくれる銘柄なので定期的に買い増ししていき、目標達成といきたい所です!
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m