2024年までにセミリタイヤを目指すトラック運転手の日記

2024年の40歳までにセミリタイヤを目指す運転手の日記です。夢を叶えるための軌跡をご覧下さい!

トルコリラ買いました

最近、久し振りにトルコリラを買ってみました

流石にここまで下がってると、これ以上の下落が懸念されますが、トルコもそこそこ大きい国なので、デフォルトのリスクは考えずに少しずつ買い増ししていこうかなぁと考えています 

 

【目次】

 

 

 

 

 

 

 

今週のポジション

 まだ買い始めて1週間しか経過してないので、ポジションは3万リラだけです(^_^;)

累計スワップは合わせて400円弱ですが、この金額は1週間での金額です


f:id:mizyun:20210627092227j:image

 

みんなのFXのスワップが1日42円なので、3万通貨保有していると1日126円のスワップが入り、ジュース代ぐらいは賄えます

 

 

やっぱり高金利通貨の恩恵は凄まじいです

 

 

しかし過去にトルコリラでかなりの損失を出しているので、考えもなしにレバレッジを上げるつもりはありません

 

 

 

 

 

 口座の維持率&レバレッジ

 

9万の入金に対して3万通貨買っているので、皆さんが考えてるよりかなりの高レバレッジになってると思います

1万通貨あたり3万円で買ってる計算です

 

週末のトルコリラが約12.6円なので12万6000リラ÷30000円でレバ4.2倍ですね

最初は1万リラあたり15000円で買うつもりだったんですけど、1万通貨買った時点でリラが急騰してしまったので、買うのを控えました

 

スワップ投資は評価損との戦いなので、なるべく安値で仕込みたい所です

 

 

証拠金維持率は575%でリラにしては危険な水準ですねw

しかし急な下落に対応できるように、多少の現金は用意しています

 

 

参考までに、建玉可能額を現在保有している通貨で割ると何円の下落に耐えられるか計算できます

 

 

僕の場合は建玉可能額67174円÷保有している3万リラで割ると今より2.23円下がったらロスカットされるのが分かります

 

 

トルコリラの場合ここ数年で何十円も下落してきてるので、10円を割り込む想定はしていますが、それでもリラの高金利は魅力的なのでついつい手を出したくなります

 


f:id:mizyun:20210627092210j:image

 

 

 

勝機は高スワップにあり

 

何年にも渡って下落しているトルコリラですが、買うときにレバ1倍で買えばロスカットが無く高金利通貨の恩恵を受け取れるので、負けることはありません

しかしFXはレバレッジといかに上手に付き合うかなので、レバ1倍なら高金利の恩恵を受け取ることが出来ませんよね

 

 

1日40円を超えるスワップを受け取れるので、ロスカットせずにスワップを受け取り続ければ、証拠金も厚みを増していきロスカットされにくくなります

 

 

僕は安く買って高く売るよりも、キャッシュフローを重視しているので評価損だろうが毎日のスワップを重視します

 

 

 

100万円を1000万に増やすよりも100万円で毎月2万円のスワップを受け取りたいのです

 

 

今後の戦略

 

 

今後の戦略としては

① ロスカットされない

 

② 1万リラを証拠金15000円で買う

 

③ 5000円のスワップで1000リラ買う

 

ですね

 

①は死守しなきゃいけませんが、②はかなり無謀、③はそもそも5000円のスワップを貯めるのは時間がかかる問題が出てきますね

 

 

②は給料日に30000万円を口座に入金して、その場で2万リラ購入するつもりです

 

 

③に関しては5000円で1000リラ買うとなると、レバは約2.5倍なので比較的安全な水準かなと思います

しかし今現在のスワップが1日126円なので買い増すペースは月1回も無いのが寂しいですね

 

 

 

この手法を毎月のスワップが3万円になるまで続けようと思っています

入金時の購入レバが約8.4倍でスワップでの買い増しがレバ約2.5倍

 

 

おのずとスワップで買い増すペースが増えれば増えるほど、レバレッジは下がっていく事なりますよね

 

 

この手法で行くといずれロスカットされると思うので上に書いた、スワップが毎月30000円に達したら、さらに少しずつレバを下げていく手法を取ります

 

 

経済的自由への道

 

 

このブログの最終目標はトラック運転手がセミリタイヤを目指す事なのですが、そもそもスワップ収入でセミリタイヤは無理です!

 

理想はスワップ収入と株式からの配当金で生活費をまかなう計画です

 

www.kanoyobu.com

 

 

 

スワップでレバを上げれば毎日のスワップは増えますが、ロスカットされる危険性も増えるので慌てないことが肝心かな、と思っています

しかし株式の配当を重視してセミリタイヤを目指すには、何千万円もの資金が必要になるので効率が悪いです

 

 

自分なりに心地いいリスクを見付けて、これからも投資をしていきたいですね

 

 

 

今日も最後までん読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

ランキングに参加しています。最後にポチッとしてもらえると更新の励みになります

 

 

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村