2024年までにセミリタイヤを目指すトラック運転手の日記

2024年の40歳までにセミリタイヤを目指す運転手の日記です。夢を叶えるための軌跡をご覧下さい!

トルコリラのスワップ収入2週目

 

久し振りにトルコリラを買い始めて2週目...

スワップが20円を割り込んでいた1年前に比べたら倍のスワップ収入なので、うまくレバレッジ管理をすれば、大きな収入の柱に育てられると思うので、コツコツ買い増して行きたいと思います

 

 

www.kanoyobu.com

 

 

【目次】

 

 

 

今週のポジション

 

そもそも給料以外の収入が皆無なので、買い増すタイミングは給料日になります

今週もポジションは先週と変わらず3万リラになってます

 

 

トルコリラにしては珍しく評価益が出てるので、この週末はかなり気持ちが楽に過ごせてます

しかしリラの動きは凄まじいので、いつ赤字転落するか少しだけ楽しみです(^_^;)

 

 

 

f:id:mizyun:20210704083540j:image

 

口座の維持率&レバレッジ 

 上記に書いたとおり、ポジションの追加を今週は行っていないので口座の維持率もレバレッジも大きな変化はなかったですね

以前にトルコリラを買っていた時は証拠金維持率が300%とかだったので、それに比べたらリスクは低く運用しています

 

 

それでも普通に考えたら高レバレッジなので、このまま暴落しないことを祈りたいですね

 

f:id:mizyun:20210704083617j:image

 

 

レバレッジは約4.08倍になっていて先週よりも少し下がりました!

証拠金維持率は612%になっていて、こりらも先週に比べたら少しだけ回復してます

 

 

 

レバレッジ4倍だとそこまでの急落がなければ、危険なレベルでは無いと思っていますが、相手はこのトルコリラですからね~

土日にエルドアン大統領が変な発言をして、週明けのスタート時に大暴落から始まるって事を何度も経験しているので油断は出来ないです

 

 

スワップの推移

 

まだ運用を始めて2週目なのでデーターが全く揃っていませんが、今まででトータル1258円スワップを受け取っています

 

 

f:id:mizyun:20210704091036p:plain

スワップの推移

 

 

スワップ複利運用する時のルールは5000円のスワップに対して1000通貨を購入しようかと考えています

値動きが激しいトルコリラなのであまり参考にはなりませんが、このやり方で買うとレバレッジは約2.5倍前後になります

 

 

1か月のスワップが3万円超えるまではこのままの手法で買い増していき、それ以降は少しずつレバレッジを下げつつ買い増しを行っていきます

 

 

 

これだけ値動きが激しいトルコリラですが、レバレッジ2倍程度で買っていけばロスカットはさすがに無いんじゃないかと考えているので(T_T)

 

 

経済的自由への道

 

 

トルコリラの運用が始まったばかりなので、まだなんとも言えませんが経済的自由への道はまだまだ遠いですね...

 

毎月のスワップが3万を超えてくると複利効果が高まってきて、投資効率が大きく変わって来るんじゃないかと期待しています

僕の手法だと、いかにスワップで買い増しを行えるかにかかっています

 

 

 

給料で少しでも多く入金するのは当たり前なのですが、しばらくは大きくポジションが増やせずに焦る気持ちはあります

しかしここはポジションを増やしたい気持ちをグッと我慢して、運用を続けていきたいですね

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

ランキングに参加しています。最後にポチッとしてもらえると更新の励みになります

 

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村