さぁて、今月もお給料が振り込まれました
経済的自由を目指すにはお給料から毎月天引きをし、投資に充てなければなりません
本当に少しずつですが、前に進んでいきたいと思います
【目次】
2022年4月のお給料
今月のお給料は思ったより多かったです♪
GWがあるのでありがたく使わせてもらいますね
4月のお給料は総支給額が50万387円で手取りが38万361円でした
久々に総支給で50万超えました!僕は独身で家族手当が上乗せされていないので、めったに50万の大台には乗りません
同僚は僕の給料+2~3万なので羨ましい!!
この給料を貰うための拘束時間
今月の拘束時間は301時間で出勤日数は23日です
したがって1日の平均拘束時間は13.1時間になってます
時給に換算すると1662円でなぜか先月より100円も下がってるんですが^^;
近所の深夜のコンビニバイトが時給1500円で募集してたのを見ると、やっぱりうちの会社は給料はそれなりの水準だけど、自分の時間の薄利多売というか...
今まで大型トラックで3社経験していますが、1番時給は少ないです(泣)
1番時間あたりの単価が高かったのはカンガルーの西濃の路線便でしたね
1ヶ月の売上と走行距離
3月の走行距離は10872キロでした
1日あたり472キロ走ってる計算です
この1日あたりの走行距離は毎月ほとんど変化無しですね
経済的自由への道
このウクライナ情勢の影響で投資に関してはほとんど変化なしです
トルコリラの積み立ては1日40円ほどのスワップを貰っていて、買い増しは一切していません
8円切ってくれたら積立を再開したいんですけどね...
このまま8円切らなかったら機会損失にはなってしまうので、高値掴みでも積み立てを再開したほうがいいのか悩み中です
それから、メキシコペソをついに買ってしまいました
去年にメキシコペソでレバレッジを掛けすぎて、痛い目に合っていますが、今回もレバレッジは高めです
しかしチャートを見ていると、このまま底には向かわないと判断しているので、新たに買いますならこれからはメキシコペソですね
そしてトルコリラは8円切ったら積み立て再開、こんな感じで今月も経済的自由を夢にて過ごしていきたいと思います